2002年11月2日 筑波1000サーキット走行会

 今回の筑波1000走行会もレビューレーシング主催のものに参加しました。ただし、今回の参加はおいらだけです。001さんやすぷらさんは見学していました。LSD装着後して慣らしを終えたら、おいらはどうしてもすぐに全開走行してみたくなったからなんですけどね(爆)。
 毎回思うんですけど、走行会の日はいつも天気が良いんです。というか、暑いくらいなので、水温・油温に気を使う必要があります。オイルも走行後は交換必須ですね。
 今回の走行スケジュールも3ヒート制となっていて、1ヒート20分です。これくらいの時間なら1回の走行で体力を使い果たすこともなくちょうど良いです。
 さて、走行後のタイム結果ですけど、前回走行時より1秒以上もタイムが縮んでいました!!!(^o^)丿
 これにはLSD装着による効果もあると思いますけど、それに加えて、レビューレーシング代表の仲田さんにおいらのスープラを運転してもらった同乗走行の影響が大きいと思います。こんなチャンスは滅多にありませんから、お願いしてホントに良かったと思います。色々アドバイスしてもらって、かなり勉強になりました。
 次の走行会では、今回覚えた内容と細かいセッティングを活かして更なるタイムアップを図りたいと思います。

走行前の準備風景。
このときはまだ誰も見に来ていなかったので、一人で黙々と作業を行なっていました。デジカメで写真を撮るのも周りを気にしちゃいます。(^_^;)
これは第2ヒートの走行風景。ここから先は001さんとすぷらさんに撮影してもらいました。メインストレート脇の高台になっている所から撮影しています。
ここは第1コーナーです。メインストレートでは大体140Km/hくらいまでしかスピードが乗りませんが、第1コーナー手前できちんと車速を落とさないとコースアウトします。(^_^;)
この日も何台かコースアウトしていましたけど、大体は慣れてくる午後のヒートに多いですね。タイヤもタレてくるし、路面温度も高くなるのでコースアウトの可能性は高くなるみたいです。
撮影場所は第1コーナー奥の高台になっている所で撮影しています。ここは全体が見渡せるのでちょうど良いですね。
第1コーナー出口付近でのバトル風景。今回はこのローバーミニと争っていました。直線ではぶっちぎれるんですけど、コーナー手前で必ず追いつかれます。(^_^;)
まだまだ突っ込みが弱いってことでしょうか。。。
ここは第3コーナーです。このコーナーは微妙に複合コーナーとなっていて、入り口と出口のRが違います。出口側の方がRがきついので、早めにイン側につくと最後でアンダーが出ます。ここはアクセルを我慢して、出口が見えてから踏み込むようにすると良いみたいです。
第3コーナー出口を抜けて裏のストレートに向かう所です。もう少しアウト側に寄った方がいいのかもしれませんが、おいらはコースアウトしそうで踏み切れませんでした。(^_^;)
ここでのライン取りで最終コーナー手前で3速に入るかどうかに掛かってきます。
ん?!第1コーナーの入り口でなぜカウンターを?!?!
これは突っ込みすぎでドリドリ状態になってしまったからなんです。(^_^;)
この後どうなったかというと、、、
白煙を上げて見事スピン!!(爆)
この時はアンダーじゃなくてオーバーになってしまいました。急激なブレーキングでフロント側に加重が掛かった状態でステアリングをひねった結果、こうなってしまいました。
だけど、スピンは今回の走行会ではこの1回だけでした。前回はコースアウトも含め、何回もやってましたので少しは成長したのかもしれません?!(笑)
このあと、アクセル全開で発進したらマフラーから火を噴きました(爆)。
この画像は、すぷらさんが持ってきたデジタルビデオで録画したものを一部キャプチャーしてもらったんです。
第3ヒートが終わって後片付けをしている所。タイヤが汚れているので、スピンした時に微妙にコースアウトしたみたいですね。この時になって初めて気付きました(笑)。
ホイールはブレーキダストもすごかったですけど、Sタイヤのカスがこびりついて大変なことになっていました。(^_^;)
タイヤは超特大のタイヤカスが付いていたみたいで、しばらくの間、フロントタイヤからのガタゴト音が取れませんでした(笑)。
これは、すぷらさんからダメ出しをもらって落ち込んでいる所、、、ではなくて、疲れて休んでいる所です(爆)。ちなみに、隣で正座しているのは001さんです。外からだと、どう見ても怒られているようにしか見えません(爆)。

というわけで、今回の筑波1000走行会も無事終了しました。次の走行会ではもっとタイムアップを目指したいと思います。