![]() |
参加マシンは、黒のトゥデイ! チューニング内容は、ダウンサスとステアリング、あとはタイヤがネオバくらいです。 パワー関連はマフラーも含めてノーマルです。 後部座席と助手席を取っ払って軽量化はしました。シートが純正でフカフカなのがつらいです。(^_^;) |
![]() |
当日は複数のクラスが同時開催されていました。 上の画像は360ccクラス。 このクラスに参加するにはまず360ccのクルマをGETする必要があります。(^_^;) 街中でもあんまり見られない貴重なクルマのようですが、これでも2時間バッチリ走りきります。凄いですね。 |
![]() |
660ccクラスの予選開始。660ccNAクラスは550ccクラスと660ccターボクラスと同時開催です。 おいらは弟の二人で参加して、2番手ドライバーを任されることとなりました。 |
![]() |
本戦開始前のグリッド準備中。 トゥデイは黄色のビートの後ろにいます。6番手スタートです。 |
![]() |
グリーンシグナルと同時に全車一斉にスタート!! そして1コーナーに揉みくちゃ状態で吸い込まれる!!! レースはスタート直後の1コーナーが一番迫力がありますね。見ていてドキドキします(笑)。 おいらは臆病だから1番手のドライバーは無理かも?!(^_^;) |
![]() |
最終コーナーを抜けてメインストレートへ。 しのいサーキットは何回かコース改変されてますけど、この部分はいつも怖いですね。 この日も何台もスピンしてました。軽自動車だと段差に乗ったタイミングよってはひっくり返ります。本当ですよ! |
![]() |
そして雨。。。 晴れ男のおいらはスープラの時にしか力を発揮しないのでしょうか。(^_^;)。 雨が本降りになった所でドライバー交代へ。 雨のコンディションは他のドライバーにとっても同じはず!と考え直して走ることにしました。 で、残り1時間を爆走したら、ありゃりゃ準優勝?! 久々のシャンパンファイトで燃えました(笑)。カート大会以来ですね。 疲れたけど、めちゃめちゃ楽しかったからまた次回のレースも参加しようと思います。(^^) |