1JZ純正インタークーラー流用取付の巻 その2

 しょねぞーさんの70スープラは1G−GTエンジン搭載のGA70スープラです。10月末のしのいサーキット走行会では結構良いタイムをたたき出していましたが、やはりもう少しパワーが欲しいということで定番の1JZ純正インタークーラーを装着しようという話になりました。ホントはもう少し早い時期に装着する予定だったんですけど、おいらの予定が合わなくてこの時期となってしまったというのもあります。

 1JZ純正インタークーラーは、以前にもたいらあさんのスープラに装着しており、その手順はすでに確立されております。実は、このレポートに関する問い合わせが非常に多く、直接のメールやり取りを何人もの方とやり取りしていたりします。今回のレポートでは、前回のレポートで説明し切れなかった部分を何点か補充しています。なので、これから1JZ純正インタークーラーを流用しようと思っている方は両方のレポートを参考にしていただいてから作業に入っていただくのが良いかと思います。

 しょねぞーさんは1JZ純正インタークーラーをサムライさんから譲っていただいたようです。他にも解体屋から購入する方法や、ネットオークションで落札するのも良いかもしれないですね。価格は程度にもよりますが、大体2000〜5000円の間で手に入れることができると思います。
 50φー60φのジョイントホースは、近くのカー用品量販店のスポーツコーナーで手に入れることができます。メーカーはトラストやサムコあたりから出ており、価格は2000〜3000円くらいだったかと思います。
 また、ホースバンドは最低2セット必要(60φ用×2、50φ用×2)なんですが、純正で使われているホースバンドは経年劣化により痛んでいる可能性が高いので、50φ用のホースバンドは予備に何個か用意しておくのが良いかもしれないです。
 あと、前のレポートには「1JZ純正のリザーバタンク&ステーが必要」と書きましたが、初期型のGA70に限っての話のようです。今回作業したしょねぞーさんのスープラには1JZと同じリザーバタンクが装着されていました。

 他に必要なものは、インタークーラーパイピングを切断するサンダーです。パイピングはアルミでできているので、同様に切断できる工具を持っているのでしたらサンダーじゃなくてもOKですね。
 それと、ゴムのパイピングを切断する専用のハサミがあると作業効率が良くなります。ゴムといっても結構固くなっているので普通のカッターだと少しツライかもしれません。

 あとは、通常の工具セットと長時間にわたる作業に耐えられる気合でしょうか(笑)。
 今回作業したしょねぞーさんは、雨&冷たい風という最悪のコンディションでの作業でしたが、気合と忍耐力で全てこなしました!取付後のパワーアップにも満足していただけたようなので、サポートしたおいらも満足です。(^^)
 初めて作業される方は、念のため2日間くらいの余裕を持って作業に取り掛かると良いかもしれないですね。

とりあえず純正バンパーを取り外してほっと一息。
雨の中、エンジンルームの下からもぐりこんで作業するのはホントにツライです。。。(--;)
エンジンルームにはできる限り雨が当たらないようにダンボールで覆っておきました。
間近に見る1G純正インタークーラーを目にして、思わず1JZ純正インタークーラーを重ねて大きさ比較をするしょねぞーさん(笑)。
頭の中ではパワーアップ後のスープラのことを想像しているに違いありません(笑)。
1G純正インタークーラーを取り外して、今度は1JZ純正インタークーラーの仮合わせをしているところ。
思わずニンマリとしちゃいますね!(^^)
続いて、1G純正インタークーラーのパイピングをサンダーで切り落としているところ。
長さは10センチくらいあれば大丈夫なので、あんまりコアギリギリまで切る必要は無いですね。
ワンオフ加工されてカタログ風に並べられたパイピング&ジョイントホース(笑)。
切断面はサンダーで「ササクレ」をとっておくと良いです。
1JZ純正インタークーラーにパイピングを取り付けて、さぁこれから装着!といった所です。(^^)
ちょうどこの時、雨が弱くなったので、一気に作業しました。
ところが問題発生!
前回のたいらあさん号に装着した時は、何の加工も無くポン付けできたのですが、今回のしょねぞーさん号に取り付けようとした時はラジエターファンのステーとちょっとだけ干渉してピッタリとつけることができませんでした。
なので、すかさず、干渉している場所にマーカーをつけてサンダーで削り取りました。削る箇所は少量なので、取り付け剛性には問題ないレベルです。しかし、車体の個体差なんてあまり無い部分だけに、なぜポン付けできなかったのか不明です。(--;)
もしかしたら、初期型GA70だとちょっと違うのかもしれないですね〜。

というわけで、今回のしょねぞーさんのスープラにも無事1JZ純正インタークーラーを装着することができました。帰り道ですでにその効果を体感できたとの話がありましたが、またサーキット走行会でのインプレも聞きたいところです。(^^)
次はターボAダクトの装着も実施しましょう!
満足度100%!


DIYメニューに戻る   TOPに戻る