リアピラーバー取付の巻

今、巷で話題のリアピラーバーをサカイ@JZA70さんのスープラに取り付けてみました!
このリアピラーバーというものは、スープラのハッチバックのCピラーにあるダンパーの根元同士を太いパイプでつなぎ、リア周りの剛性を高めようというパーツです。
実はこのパーツはあるショップで販売されているのですが、すぷらさんのご好意によって何と自作して頂きました!どうもありがとうございます!m(_ _)m
サカイさんの試乗インプレでは、リアタワーバーを入れた時と同じくらいリアの剛性が上がったそうです。また、コーナーでの立ち上がり時のトラクションも良くなったそうです。
簡単に取り付けることができて、効果も抜群なこのパーツ、おいらも早く体感してみたいです。(^^)
これがすぷらさん自作リアピラーバーです。
シルバーでキレイに塗装されていて、やる気をそそります(笑)。
寸法も現車合わせで作られているのでサイズはバッチリです。とても自作とは思えない出来栄えですね!
ボディ取り付け部分はこんな感じになってます。
穴の位置もピッタリでした。(^^)
サカイさんの取り付け作業風景(笑)。
トランクの中身は全部取り出しておいた方がいいですね。
内装をきった時の切りくずが結構飛び散ります。
リアハッチのダンパーの根元を真上から見たところです。
2本のボルトが見えますが、これを共締めして固定します。
指で指している部分の内装をバッサリと切り落とします。
大体の位置決めが決まったら、ペンでラインを引いておいた方がずれないです。
糸鋸でこんな感じにカットしました。内装を外してから切ると間違いないのですが、リア周りを全部外す必要があるので面倒なんです。
あとは断面をヤスリでキレイに整えます。
ダンパーの固定ボルトがこんな感じで留まっています。
ツバつきの変わった10ミリのナットなのですが、これは再利用しません。
内装をめくりながらピラーバーを取り付けます。
強引に引っ張ると中の補強板がパキンと良い音をたてて割れます(笑)。
取付に使うナットは近くのお店で買ってきました。
ツバ無しのM6ナットです。
ちょっと見栄を張ってステンレス製にしました(笑)。
雨水が通るのでステンの方がいいかもしれないですよ。
値段も100円くらいですし。(^^)
リアピラーバー取付後!
かなりいい感じです。(^^)
リアタワーバーと違って、外からも良く見えるのですごくかっこいいです。
早くおいらも取り付けたい!!(^o^)丿
作業時間は1時間くらいですね〜。
満足度100%!


DIYメニューに戻る   TOPに戻る